コールセンター人材市場



コールセンター人材市場の規模や大きな流れについて。。


まずコールセンター人材市場規模は2011年、約6,300億円とされています。
2012年予測 6,437億(101.2%増)
2013年予測 6,488億(100.8%増)
と引き続き微増傾向です。


その市場としては
アウトソーシング(OS)・インソーシング(請負)・派遣が中心になります。


今後の大きな流れとしては
OSが広がり、派遣が減ってくると予想されています。


OSの拡大理由としては大きく2点


[1]東日本大震災の後、BCPの観点で、コールセンターを分散化するために
 OSを利用する傾向がある。

[2]競争力確保の観点から「持たざる経営」の実現を目指し、ノンコア業務と位置づけ
 OS化を進めている。


[1]に関しては、実際に関東エリアにしかコールセンターをもっていなかった
クライアントが、大阪・福岡などに新拠点を開設しています。

あとは、クライアントと話をしていると、コールセンターにマネジメントできる
社員をさけない。どうしてもコア業務に集中したいということで
OSや請負に舵取りをするクライアントも出てきています。



■コールセンター派遣市場はシュリンク

あと、コールセンター派遣市場は、派遣法改正に対する不安増によって
縮小傾向にあり、矢野経済研究所によると、

2008年 583億
2009年 566億
2010年 549億
と毎年20億ほど縮小している。


この数字は、テレマーケティングエージェンシーの売り上げ規模なので
派遣会社の数字は含まれていません。

ちなみに、その他調査会社に依頼した情報を集約すると、
派遣会社におけるコールセンター派遣売り上げは約300億前後なので
合計すると約850億ほどの市場と推定しています。



多角化の傾向

上記のように、コールセンター市場も微増
派遣市場もシュリンクということで
テレマーケティングエージェンシーや
派遣会社は、多角化や、新規事業にシフトしています。

もしもしホットラインでは、コールセンターだけではなく
子会社のアイビジットとの連携によっる対面業務を拡大させ
顧客接点全般を請け負う体制を構築

トランスコスモスは、アウトソーシングサービスプロバイダーとして
コールセンターサービス、BPO、デジタルマーケティングなどを
ワンストップで展開しています。

テンプスタッフは、ハウコムというテレマーケティングエージェンシーを買収し
宮崎県に400ブースのコールセンターを立ち上げ、OS事業に力をいれています。

テレマーケティングエージェンシーと人材派遣会社との共通点は
人材が中心であるということで、ビジネスモデルとしても
共通する部分はあります。

僕は今後、このあたりの業界の垣根が無くなり
資本提携や、M&A、事業譲渡が活発化されると予想しています。

そんな時でも、自社の強みは何なのか?
自分たちの志は何なのか?というような事をじっくり考えて
事業展開しないと、本質的なサービスを提供できなくなります。

僕たちも、いろいろなことにチャレンジをしたいと思っています。
ただ、足元も固めながら、かつ未来の姿を描いて
クライアントに満足頂けるサービスを提供し続けたいと思います。