アメリカのコールセンター市場 【その3】 〜 アメリカってどんな国 〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【その1】: 〜 アメリカのコールセンター市場概要 〜 【その2】: 〜 アメリカのコールセンター特徴 〜 【その3】…

アメリカのコールセンター市場 【その2】 〜 アメリカのコールセンター特徴 〜

カンザスシティーのテレマエージェンシー【USA800社】エントランス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【その1】: 〜 アメリカのコールセンター市場…

アメリカのコールセンター市場 【その1】 〜 アメリカのコールセンター市場概要 〜

10/20〜10/26までアメリカのカンザスシティーとダラスに コールセンター視察で行って来ました。 この視察に関しては3回に分けてblogを書こうと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

ハリネズミのジレンマ

僕たちは組織の中で仕事をしています。 その組織は、ミッションやビジョン、 目標数字を達成するために 集まった集合体です。 それらの目標を達成するためには 時にはお互いを叱咤したり、 真剣にけんかしたり 上司であれば、部下のことを本気で叱ったり。 …

人生の6つの柱

「仕事をバリバリしたい!」 と思っている人はたくさんいます。ただ。。。「仕事をバリバリしたい!」けど。。「もっと家族や恋人と一緒に過ごしたい」 「たまには自分の趣味に時間を使いたい」 「体調壊すほど頑張っているので、少し体を休めたい」 と感じ…

火の用心マネジメント

決まったはずの全社ルールが守られていない。 経営方針が現場で実行されていない。 全社メールで告知したのに内容が理解されていない。 企業規模が大きくなればなるほど、 新たなルールやTOP層で決めた決定事項が 末端の社員まで伝わることが非常に難しく…

「アジアで儲かる会社」に変わる30の方法。という本を読んで

非常にお世話になっている方が本を出版されました。グローバルに事業を展開したいと思っている方は 必ずヒントになる内容が書かれていますのでお勧めです。 「アジアで儲かる会社」に変わる30の方法作者: 森辺一樹出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2012/05/…

フィリピン視察日記 【その2】 〜 コールセンター市場について 〜

この視察に関しては2回に分けてblogを書こうと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【その1】: 〜 フィリピンってどんな国 〜(お気楽な…

フィリピン視察日記 【その1】 〜 フィリピンってどんな国 〜

5/22〜5/26までフィリピンのマニラに行って来ました。 今回の視察は、HDI-japanがコーディネートしてくれたツアーです。 HDI-japanとは米国が発祥の、コールセンターの品質格付けなどを行っており 定期的に海外視察のプログラムを提供しています。視察…

イノベーションのジレンマ 【その1】

自分たちの会社で、イノベーションが起きないのはなぜか? 最近日本経済が停滞しているのはなぜか? この二つを説明するのに 経営書の【イノベーションのジレンマ】に記載してある重要だと思う内容を 自分へのインプットを深めるためにも、アウトプットさせ…

「和して同ぜず」

] 「チームワーク」 組織を成功に導くために絶対に必要なモノです。ただ、最近勘違いしている人が多いのでは?と思うので 少し整理します。 チームワークと言うのは お互いが指摘しあい、切磋琢磨しながら 時には口論になったり、傷ついたり、傷つけたり そ…

コールセンターと言えば、今フィリピン!

全世界の中で、今一番コールセンター市場が 活性化しているのは、間違いなくフィリピンです。フィリピンBPO、昨年の売上26%増:コールセンターは印を抜き世界一 NNA フィリピン 2011年4月11日(月曜日) BPO全体の伸び率もすごいのですが その中の…

「心・技・体!!」

ビジネスリーダーにとって必要な要素として 「心・技・体」という表現があります。「心」= 精神 「技」= 技術 「体」= 体力どれも重要ですが、何はともあれ「体」がベースの能力ですよね。結局、土壇場、瀬戸際の勝負で勝てるかどうかは 気力勝負で、その…

『相対的な競争』 → 『絶対的な価値』

僕はゴーングコンサーンを念頭に事業運営をしています。一般的に、100社会社が創業して 10年後に残っている会社は3%の3社だと言われています。勝ち残続ける!どころか、生き残る事も結構大変です。 そんな中でも、会社を成長させ続けるために意識し…

これからのモノ作りを、コールセンターの観点から

先日の日経新聞の一面に「日本が31年ぶりに貿易赤字」 というショッキングな記事が出ていました。その理由としては ・東日本大震災による輸出低迷 ・原発事故に伴う燃料輸入の急増などの特殊要因 ・歴史的な円高や海外経済の下振れなどいろいろな要因が重な…

「集中力」と「一所懸命」は似て非なるもの

仕事の成果が低かったり、効率があまりよくないと感じたり なんだか、仕事をコントロールできていないと思うとき 僕が思い出すのが「集中力」と「一所懸命」の違いです。 僕は中国古典が好きで、その中でも呂新吾が書いた「呻吟語」はよく読む中の一冊です。読みや…

強みを活かす!!(だけでいいの??)

ピータードラッカーの大好きな言葉 不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。 自らの強みに集中すべきである。 無能を並みの水準にするには、一流を超一流にするよりも はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする。 強みを活かす! これはビジ…

祝★セントメディア コールセンターオープン!!

坂本竜馬が生まれた11月15日 弊社の自社コールセンター 「高知CRM第1センター」がオープンしました。 11月15日の開所式には クライアント様、高知県知事、高知市長、弊社代表で テープカットを行い、各メディアの方々にもお越し頂き 盛大なセレ…

敗者のくせ

10月24日 第13回:日経世界経営者会議に出席してきました。 サムスンの副会長、セブン&I鈴木会長など、 名だたるグローバル経営者のメッセージを聞くことができました。そんな中で、WLロス・アンド・カンパニーという 企業再生を得意とする米国の…

双面リーダー(新規事業?or既存事業?)

既存事業を伸ばすのは当然。 でも、企業の未来のためには、絶対に新規事業が必要!でも新規事業を伸ばすには、誰をリソースとしてさくのか? またどんな事業が可能性が高いのか?。。どの企業もなかなか新規事業=イノベーション事業の 立ち上げがうなく行か…

コールセンター人材市場

コールセンター人材市場の規模や大きな流れについて。。 まずコールセンター人材市場規模は2011年、約6,300億円とされています。 2012年予測 6,437億(101.2%増) 2013年予測 6,488億(100.8%増) と引き続き微増傾向です。 その市場としては アウトソーシ…

約70%が「クオリティー追求」を目指す

これからのコールセンター運営は クオリティーを重視する傾向にあります。 コールセンター白書2011によると 自社センターのタイプ分類として 「顧客対応品質を追及するクオリティー型」 が全体の67%を占め、前年度調査の結果61%を上回りました。 …

東日本キックオフ

西日本と同様 東日本メンバーともキックオフを行いました。その後、もちろん料理の鉄人2011東日本には 元フレンチ料理人の彼がいるので期待大です。 この火の使い方すげ〜東日本も全メンバーマジで作ってくれています。 今回の料理の鉄人の審査ポイント…

西日本キックオフ

うちの会社では毎年2回 上期の終了時9月末と、下期の終了時3月末に 社員が一同に会してキックオフを開催します。そこでは、半期の振り返りと 向こう半期の取り組みを共有します。上期は新たに出展した支店が非常にすばらしい 垂直立ち上げを果たしてくれ…

ソーシャルメディア

twitter・facebook・ブログ など最近ソーシャルメディアを利用していないと 話がまともにできない時代になりました。僕も twitter・facebookはやっています。ブログは過去に2つ、アメブロでやっていましたが 今回はあるきっかけで再度スタートしてみます。…